ハンドメイドガチャのはじまり
宮崎県綾町にある人気カフェ「nicol」の2階で、隠れ家的アトリエを営んでいるスリーオースパイスの似顔絵師、タニカワみお。
彼女のアトリエは、似顔絵をメインに手作り雑貨やポストカードを置くお店でしたが、階段がフロア奥の分かりにくいところにあり、カフェを目的に来られた方にはなかなか気づいてもらえず、思ったようにアピールすることができません。
「カフェを目当てにきたお客さんにも2階の存在にも気づいてもらえるように、何かいい方法は無いだろうか。。」
そう考えながらふと目に留まったのは、アトリエのインテリアにしようとオークションで手に入れた、アンティークのガチャガチャ。

「そうだ!ガチャガチャならお客様の目を引くし、その流れで階段の存在に気づいてもらえるかも!スペースも取らないからカフェでも置いてくれるかな。せっかくなら、ガチャガチャの中身も私らしいものにしよう!」
早速アトリエで飼っているインコをイラストにしてプラ板に焼き付け、ハンドメイドのアイテムが入っているマグネットとしてガチャガチャに入れました。

次の日の朝、1階のnicolさんにお願いして階段近くに置かせてもらったところ、休日カフェに訪れる親子を中心に徐々に人気になっていきました。
中にはマグネットのコレクションをし始めた方も。
その様子を見ていたタニカワは、これはこのカフェで終わらせるにはもったいない!と思うようになり、Facebookでこのようなガチャを設置したい人がいないか聞いてみました。
すると、
「うちにもハンドメイドガチャを設置したい!」
と、お店や団体から予想以上の反響が。
現在、バーや郷土料理のお店、観光地など、設置場所を少しずつ増やしています。
ハンドメイドガチャ導入について
ハンドメイドガチャ導入のご希望の方は、現在2種類の方法にてお受けいたしております。
1.買取形式
宮崎県外のお客様にはこちらをオススメしております。
Artガチャの中身だけを買取でご提供するパターンです。(50個〜ご注文可能)
景品の個数、内容、納期など、お見積りいたしますのでまずはご問い合わせください。
2.委託形式
今のところ宮崎県内限定で提供しております。
Artガチャのスペースをお借りする代わりに、場所代として売上の10%をお支払いいたします。
100円ガチャ、200円ガチャの2種類がございます。
ガチャによって景品の内容が変わって来ますので、まずはお問い合わせください。
Artガチャの中身(景品)ついて
お店の名前や、お店のキャラクターなどを使って個性あるガチャガチャのご提案が可能です。
お気軽にご相談ください。
100円ガチャ
30mmのカプセルに入る小さな景品になります。
・おみくじ
・マグネット(小)
・缶バッジ(小)
などを現在ご用意しております。
200円ガチャ
48mmのカプセルに入る景品になります。
・マグネット
・チェーンタイプのキーホルダー
・ブローチ
・ストラップ
・缶バッジ
などのアイテムをアソートでお入れしております。
ご注意
・100円ガチャ、200円ガチャのいずれも小さなカプセルの中に入った景品になります。
・小さな部品がありますので、小さなお子様が誤って飲み込まないように注意してください。窒息などの危険があります。(本商品の対象年齢は15才以上です。)
・オリジナルデザインのご提案も可能です。(デザイン代別途かかります)まずはお気軽にお問合せください。
この記事へのコメントはありません。